2023.01.30 MUSIC
2023.01.29 BREX
2023.01.23 BREX
2023.01.22 MUSIC
2023.01.17 MUSIC
2023.01.16 MUSIC
東京出張のついでに、東京国際フォーラムのフォーラム・アート・ショップ内にあるギャラリーで開催されている「ペンギ...
プログラムは上記の通りです。 でも演奏順は「イパネマの娘」と「ベサメ・ムーチョ」が逆転していました 何でいつも...
実際に聴きに行ったのは7/12日です。 プログラムは 指揮者:広上淳一 ソプラノ:釜洞祐子 テノール:吉田浩之...
物語は日曜日にさかのぼります。 友人が新しいカメラを持ってきました。 「あれっ、新しいの買ったんだ~ この前も...
実際に聴きに行ったのは7/5日です。 以前のblogで予告したように、この週末にblogの移行を行っていたので...
今日は副甲状腺の2回目の摘出手術を行ってから3ヵ月後の検査に行ってきました。 検査といっても採血してその結果で...
先週の土曜日ですが久しぶりに映画を観ました。 映画を観るのってどれくらいぶりだろう… 2回目の手術が終わって退...
すみだ水族館で5月末に生まれたペンギンの雛を見に行ってきました。 生まれた2羽の雛の成長記録が黒板に書いてあり...
最初にUFOキャッチャーで「ゆらゆらペンギン?」を見つけたのは6/1日でした。 その日に救出したのが「スイスイ...
少し前に宇都宮駅のお土産物売り場で見つけた「苺そうめん」… 買ってみました。 箱の中には少し苺色になった麺と麺...
実際に聴きに行ったのは6/23日です。 場所は栃木県総合文化センター… ここって、自宅からほぼ真横(西)にあり...
という事でケーキを食べてお祝いしました。 今年のお誕生日プレゼントは「胡蝶蘭」にしました。 「イルカちゃん」を...
近所のショッピングモールに入っているお花屋さんが「メダカはじめました」… という訳で我が家にも「メダカ」がやっ...
実際に聴きに行ったのは6/18日です。 プログラムは ショスタコーヴィチ:バレエ音楽「明るい小川」よりアダージ...
実際に聴きに行ったのは6/14日です。 プログラムは 指揮者:アレクサンドル・ラザレフ(首席指揮者) ピアノ:...