
B.LEAGUE 2019-2020シーズン 第11節 vs 秋田ノーザンハピネッツ
今シーズン初の平日水曜開催でした。
プログラム
チラシ
結果は81-63で勝利し連勝を8に伸ばしました。
北海道戦で足を痛めた遠藤が復帰しました!
今節からライアンが帰化選手登録になったので、ライアン、ジェフ、シャビーと3人がベンチに入れます。
スターターはライアン、ジェフ、遠藤、比江島、渡邉
19:25にTIP OFF
入りませんでしたが遠藤
ブレックス初得点はジェフ
帰化選手として初めての得点!
ジェフ
ここで遠藤がジャンプの着地時に伊藤の足を踏んでしまい…
捻挫?及び膝にも影響がありそう?
やっと復帰したのに、わずか4分強でコートを去りました。
本人も悔しそうでした。
喜多川の3ポイント
比江島
鵤の3ポイント
喜多川
ジェフ
ナベからコーナーにいる山崎へ
山崎からナベへ戻し
竹内にパス
竹内のシュートは外れるものの
走り込んで来たジェフがリバウンドをとり
皆が指をさしている(笑)喜多川へ
そしてキッチリ3ポイントを決める修平さん
う~ん、鮮やかだった
ライアンの3ポイント
ここでシャビーがブレアリに…
天皇杯では出場しましたがRSでは多分初めてかと…
ライアン
喜多川
オマケ
ライアンのブロック
喜多川の3ポイント
ハーフタイム・ショー
世界的なダンスコンテスト WORLD OF DANCEを過去最高得点で制した「KAENN-GUN」
ナベの膝も完全ではありません
横浜DeNAベイスターズの山﨑康晃選手が観戦していたそうです。
知らない人だけど(笑)
後半、秋田に流れが行きかけた時に比江島の3ピントが勢いを断ち切ります
もう一つ比江島
さらにもう一つ
ライアンのブロック
ライアン
ナベ
竹内
山崎の3ポイント
水曜日の割には入ってますね
BREXYのパフォーマンス(画質を1080p60HDに設定するのがお勧めです)
ナベ
鵤
竹内
タイムアウト中に審判にテクニカルを取られ(笑)、ころがるブレッキー
シャビー、RSのブレアリで初得点か?
しかし入らずにフリースローを貰いました。
きっちり決めます
山崎の連続3ポイント
ライアンの3ポイント
ライアン
終盤、ナベが痛がっています
安齋HC
何だか不気味なブレッキー
喜多川
修平さんは前節の名古屋戦でもインタビューに呼ばれましたが、治療で引き揚げていたので…
今回は2日分
やっぱりナベは膝をアイシングしています。
心配
試合後のコメント
山崎
「オープンのシュートを決められるなど、自分らしさを出せた時間帯もあったが、クォーターの終わりに自分の集中力を欠いたせいで、相手の点数につながってしまうなど、最後までやり続けらず、今日は反省点ばかり。
そういったミスをなくしてやりきれるように、成長していかないといけない。
それが、HCがもっと突き詰めていかなければいけないと言っている部分だと思う。
東地区は強いチームがいっぱいいる中で、こういった同地区での戦いを落とすと、チャンピオンシップに行ったとしても、負けのイメージを持ってしまいダメだと思うので、しっかり勝ち切ることが大事だと思う。
怪我人などはいるが、代わりにできるメンバーがいるし、チーム力の高さがブレックスの魅力だと思うので、みんなで戦っていきたい。」
修平さん
「前節の名古屋D戦では2連勝できたが、良い内容では無かった。
秋田は激しくやってくるチームだというのは分かっていたので、チームとしても個人としてもしっかりアタックしていくという気持ちでやれた事が良かったと思う。
短い時間だったが、秋田戦に向けて準備してきた事が最初から出せたと思う。
終わり方が良く無かったので、そこは課題だと思う。
リードした時に点差を縮められる場面が多かったが、今回はしっかり我慢して点差を離す事ができて良かったと思うが、40分間継続してやり続けるという事に関しては、もっと遂行力を上げていかなければいけない。
今月末には、秋田のホームでの対戦があり、難しい試合になると思うので、もっともっと積み重ねてやっていきたい。
選手の怪我は残念だが、みんなでカバーしてやっていくことが大事だと思う。
昨シーズン、自分も欠場している間にみんなにカバーしてもらい、やってこれたので、今、負傷している分まで皆で戦っていきたい。」
勝利の舞(画質を1080p60HDに設定するのがお勧めです)
次節は苦手な京都とアウェイで二連戦です。
遠藤は駄目だろうし、ナベの膝の調子も心配だし…
ブレックスってそんなに連勝が続くチームではないと思うので、ここいらで1敗くらいしても良いから怪我人を増やさないで帰って来て欲しいですね。
結構「何で?」という試合にコロッと負ける事があります。
同地区対戦でそんな負け方をするよりは他地区との対戦で負けた方が影響が少ないし…