
今年聴きに行った演奏会などのまとめ
まだ年末までに数日ありますが、自分新聞も出来上がったので…
自分新聞と比較しながら今年聴きに行った演奏会等をまとめてみました。
氏名の敬称は略させて頂いています。
また映画は複数回観たものも、観た順番にそのままあげています。
まずはトップ記事ですが…
この写真が選ばれました。
これは8/2日の「パソナ ミュージックメイト Summer Concert」終演後のFL.難波薫さん…
もうすぐ薫さんのお誕生日なので、友人がプレゼントを差し入れした時の写真です。
もう一つの記事も薫さん…
これは前述した「パソナ ミュージックメイト Summer Concert」のチケットが出来上がったというので、サントリーホール前で受け取った時の写真です。
日付は7/11日です。
★★★1月
薫さんが続きますが(笑)
1/13日の「 難波薫 魅惑の音色」終演後に埼玉県民活動センターの楽屋で撮影しました。
1月に聴きに行った演奏会
- 日フィルさいたま定期演奏会(ソニックシティ、Cond.池辺晉一郎、Sop.小林沙羅)
- 難波薫 魅惑の音色(埼玉県民活動センター、FL.難波薫、Pf.加藤真一郎)
- 日本フィル楽員によるスペシャル・リレーコンサート(杉並公会堂、Vn.木野雅之、Vc.菊地和也、FL.難波薫 他)
- 日フィル杉並公会堂シリーズ(杉並公会堂、Cond.山下一史、Pf.上原彩子)
- 東京ベートーヴェン・カルテット ニューイヤーコンサート(名曲喫茶ミニヨン、Vn.江口有香、田村昭博、Va.中川裕美子、Vc.奈切敏郎)
- 藤原功次郎トロンボーン・リサイタル(B→C)(東京オペラシティ、Tb.藤原功次郎、Pf.原田恭子)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.井上道義、Vc.タチアナ・ヴァシリエヴァ、Org.大平健介)
- 宮田大 チェロ・リサイタル(栃木県総合文化センター、Vc.宮田大、Pf.ジュリアン・ジェルネ)
1月に観に行った映画
- ジャッジ!
- ウルフ・オブ・ウォールストリート
★★★2月
ちょっとピンボケになってしまいましたが…
2/23日に日フィル九州公演から帰ってきたCb.高山さん、Hr.美菜さんのご夫婦とラーメンを食べた時の写真です。
場所は杉並公会堂近くの「丸信中華そば店」…
実際には他の日フィルの楽団員さんと一緒に撮影した写真もありましたが、こちらが選ばれました。
2月に聴きに行った演奏会
- ライナー・ホーネック ヴァイオリン・リサイタル(栃木県総合文化センター、Vn.ライナー・ホーネック、Pf.村田千佳)
- スコティッシュ・チェンバー・オーケストラ(サントリーホール、Cond.ロビン・ティチアーティ、Pf.マリア・ジョアン・ピリス)
- 栃木県議会議事堂ホールコンサート(Cond.荻町修、Vn.宮坂花菜、Orch.栃響)
- 日本フィル杉並公会堂シリーズ(杉並公会堂、Cond.ピエタリ・インキネン、Pf.清水和音)
2月に観に行った映画
- 抱きしめたい
- ラッシュ・プライドと友情
- マイティ・ソー ダーク・ワールド
また2/9日には制作協力会員などのなっていた映画「物置のピアノ」が完成し…
大雪の次の日で行き着くか分からない中を、福島県伊達市まで「特別試写会」に行って来ました。
★★★3月
また薫さんが復活しました(笑)
「GGサロンコンサート ウィーン古典派の室内楽」終演後の写真です。
このコンサートはG.(益田さん)、Va.(井上さん)、FL.と珍しい組み合わせの演奏でした。
3月に聴きに行った演奏会
- マリア・ジョアン・ピリス ピアノ・リサイタル(サントリーホール)
- ウラディーミル&ヴォフカ・アシュケナージ ピアノ・デュオリサイタル(栃木県総合文化センター)
- マリア・ジョアン・ピリス ピアノ・リサイタル(ヤマハホール)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.アレクサンドル・ラザレフ、Pf.浜野与志男)
- 日フィルさいたま定期演奏会(ソニックシティ、Cond.アレクサンドル・ラザレフ、Pf.小菅優)
- 宇女高OGオーケストラ演奏会(栃木県総合文化センター、Cond.荻野久一、沼尾守夫、神永秀明、Vn.宮坂花菜)
- GGサロンコンサート ウィーン古典派の室内楽(GGサロン、G.益田正洋、Va.井上静香、FL.難波薫)
3月に観に行った映画
- ホビット 竜に奪われた王国
- 神様のカルテ2
- ワンチャンス
- 銀の匙 Silver Spoon
- アナと雪の女王
- チーム・バチスタFINAL
★★★4月
日フィル東京定期演奏会のチラシが選ばれました。
4月に聴きに行った演奏会
- 須藤梨菜 ピアノサロンコンサート(上野楽器ジープラザ)
- 庄司紗矢香&メナヘム・プレスラー デュオリサイタル(栃木県総合文化センター、Vn.庄司紗矢香、Pf.メナヘム・プレスラー)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.山田和樹)
- 原田恭子(Pf)×池上政人(Sax) ランチタイムコンサート(ノナカ・アンナホール、Sax.池上政人、Pf.原田恭子)
- ラン・ラン ピアノリサイタル(サントリーホール)
4月に観に行った美術館等
- ジャック・カロ リアリズムと奇想の劇場(国立西洋美術館)
- ミラノ ポルディ・ペッツォーリ美術館 華麗なる貴族コレクション(Bunkamuraミュージアム)
- アンディ・ウォーホル展(森美術館)
4月に観に行った映画
- テルマエ・ロマエⅡ
★★★5月
日フィルさいたま定期演奏会のゲネプロが終わった後のTb.藤原功次郎さん、Tub.柳生さん。
大宮駅とソニックシティの間にある某スター○○○○で撮影しました。
5月に聴きに行った演奏会
- 日フィルさいたま定期演奏会(ソニックシティ、Cond.山田和樹、Vn.成田達輝)
- 栗田智水 フルート・リサイタル(栃木県総合文化センター、FL.栗田智水、Pf.赤松林太郎)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.アレクサンドル・ラザレフ、Pf.若林顕)
- アリス=紗良・オット ピアノ・リサイタル(栃木県総合文化センター)
5月に観に行った美術館等
- ピカソの陶芸(埼玉県立近代美術館)
5月に観に行った映画
- 悪夢ちゃん The 夢ovie
- 相棒-劇場版Ⅲ-
- アメイジング・スパイダーマン2
- 万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-
★★★6月
由里子さんのピアノ・リサイタルのチラシでした。
6月に聴きに行った演奏会
- 栃響定期演奏会(宇都宮市文化会館、Cond.井﨑正造、Vn.奥村愛)
- 諸田由里子 ピアノ・リサイタル(ムジカーサ)
- 避難訓練コンサート(栃木県総合文化センター、Vn.佐々木絵理子、Pf.羽石道代)
- ベルリン交響楽団 ベートーヴェン・チクルス 全4公演(栃木県総合文化センター、Cond.リオール・シャンバダール)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.ピエタリ・インキネン)
6月に観に行った美術館等
- バルテュス展(東京都美術館)
- デュフィ展(Bunkamuraミュージアム)
6月に観に行った映画
- ポンペイ
- トランセンデンス
★★★7月
何とラーメン屋のメニューです(笑)
この時は「粉落し」にも挑戦しますと言いましたが、まだ実現していません。
7月に聴きに行った演奏会
- 日フィルさいたま定期演奏会(ソニックシティ、Cond.西本智実、Pf.田部京子)
- 真岡市民会館リニューアルオープン記念 N響演奏会(真岡市民会館、Cond.尾高忠明、Pf.小山実稚恵)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.広上淳一、Sop.谷村由美子)
- 栃響チェンバーミュージックオーケストラ演奏会(宇都宮市文化会館、Cond.荻町修)
- サウンド オブ ミュージック(宇都宮市文化会館)
- ムジカ・ヴィッツ サマーコンサート2014(ルーテル市ヶ谷、Vn.増尾朗子、ヨハナン・ケンドラー、Va.吉田篤、Vc.羽川真介、Cb.田邊朋美、Cl.勝山大輔、Fg.山田知史、Hr.福川伸陽、Pf.萩野陽子)
7月に観に行った美術館等
- オルセー美術館展(国立新美術館)
- 魅惑のコスチューム バレエ・リュス展(国立新美術館)
7月に観に行った映画
- マレフィセント
- ノア 約束の舟 宇都宮
- GODZILLA ゴジラ
★★★8月
この月は「マロニエール・クラシック・フェスティバルコンサート」終演後の菅野祐悟さん。
8月に聴きに行った演奏会
- パソナ ミュージックメイト Summer Concert(パソナ、FL.難波薫、藤美智子、Pf.大沼岳彦)
- マロニエール・クラシック・フェスティバルコンサート(栃木県総合文化センター、Cond.小森康弘、Tb.菊池公佑、Pf.菅野祐悟)
- 東京ベートーヴェンカルテット定期演奏会(浜離宮朝日ホール、Vn.武藤伸二、平井幸子、Va.中川裕美子、Va.奈切敏郎)
- 小山実稚恵 ピアノ・リサイタル(那須野が原ハーモニーホール)
8月に観に行った美術館等
- メトロポリタン美術館 古代エジプト展(東京都美術館)
8月に観に行った映画
- STAND BY ME ドラえもん
- トランスフォーマー/ロストエイジ
★★★9月
選ばれたのは「クラリネット・トリオ・コンサート」のチラシです。
9月に聴きに行った演奏会
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.山田和樹、Vc.菊地和也、Va.パウリーネ・ザクセ)
- クラリネット・トリオ・コンサート(栃木県総合文化センター、Vc.玉川克、Cl.吉田誠、Pf.鈴木慎崇)
- 栃響 特別演奏会(栃木県総合文化センター、Cond.荻町修、FL.浅田結希、Pf.青木ゆり)
- 日フィルさいたま定期演奏会(ソニックシティ、Cond.三ツ橋敬子、Vn.千住真理子)
9月に観に行った美術館等
- 絵画の時間 24のエピソード(ブリヂストン美術館)
9月に観に行った映画
- 舞妓はレディ
- イントゥ・ザ・ストーム
- フライト・ゲーム
- ルパン三世
- LUCY ルーシー
- ゲッタウェイ スーパースネーク
- GODZILLA ゴジラ
- 思い出のマーニー
- アバウト・タイム~愛おしい時間について~
- 猿の惑星:新世紀(ライジング)
★★★10月
10月は何と電信柱に付いている住居表示の看板です。
ちょうど京成立石駅で待ち合わせをしていて、そう言えば知人の立石さんの誕生日は5/5日だったと思い出し…
探しました(笑)
10月に聴きに行った演奏会
- 須川展也 & 宮谷理香 ジョイントコンサート(栃木県総合文化センター、Sax.須川展也、Pf.宮谷理香)
- 須藤梨菜 ピアノ・リサイタル(栃木県総合文化センター)
- ファジル・サイ&須川展也 デュオ・リサイタル(東京オペラシティ、Sax.須川展也、Pf.ファジル・サイ)
- 栗田智水&赤松林太郎 ピアソラナイト in 宇都宮(オトスク、FL.栗田智水、Pf.赤松林太郎)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.アレクサンドル・ラザレフ)
- ズービン・メータ & イスラエル・フィル 2014年日本公演(サントリーホール)
- NHK音楽祭 ズービン・メータ&イスラエル・フィル(NHKホール)
10月に観に行った美術館等
- ウィレム・デ・クーニング展(ブリヂストン美術館)
- チューリヒ美術館展(国立新美術館)
- 夢見るフランス絵画(Bunkamuraミュージアム)
10月に観に行った映画
- 柘榴坂の仇討
- 蜩ノ記
- ミリオンダラー・アーム
- ミリオンダラー・アーム
- GODZILLA ゴジラ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- ぶどうのなみだ
- ふしぎな岬の物語
- STAND BY ME ドラえもん
- 太陽の坐る場所
- 近キョリ恋愛
- ゴッドタン キス我慢選手権 2
- 柘榴坂の仇討
- グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
- アバウト・タイム~愛おしい時間について~
- ふしぎな岬の物語
- ぶどうのなみだ
- グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
- ぶどうのなみだ
★★★11月
宇都宮第九演奏会のゲネプロ後…
日フィルHr.原川翔太郎さんと村中美菜さん。
真ん中はちょうど誕生日だった神奈川フィルの豊田実加さん。
撮影場所は宇都宮市文化会館そばの某コンビニ(笑)
11月に聴きに行った演奏会
- 東京フィルハーモニー交響楽団演奏会(宇都宮市文化会館、Cond.大井剛史、Vc.宮田大)
- 日フィルさいたま定期演奏会(ソニックシティ、Cond.秋山和慶、Pf.小山実稚恵)
- 石田泰尚&山本裕康デュオ?リサイタル in 建長寺 Ⅲ(建長寺、Vn.石田泰尚、Vc.山本裕康)
- シェルム弦楽四重奏団 演奏会(栃木県総合文化センター、Vn.木野雅之、松野木拓人、Va.池田開渡、Vc.ピューティー田代櫻)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.ピエタリ・インキネン)
- 宇都宮第九演奏会(宇都宮市文化会館、Cond.金聖響、Sop.市原愛、Mez.小泉詠子、Ten.鈴木准、Bar.与那城敬、Chor.宇都宮第九合唱団、Orch.日本フィルハーモニー交響楽団)
11月に観に行った映画
- エクスペンダブルズ3
- 美女と野獣
- インターステラー
- 紙の月
- 想いのこし
- フューリー
★★★12月
最後は「真冬にHOTな弦楽六重奏」のチラシでした。
12月に聴きに行った演奏会
- 藤原功次郎トロンボーンリサイタル ~2014 秋 渡墺記念~(TOKYO FM ホール、Tb.藤原功次郎、Pf.原田恭子)
- 日フィル東京定期演奏会(サントリーホール、Cond.外山雄三、Pf.小山実稚恵)
- 真冬にHOTな弦楽六重奏(栃木県総合文化センター、Vn.長原幸太、佐久間聡一、Va.鈴木康浩、生沼晴嗣、Vc.宮地晴彦、玉川克)
- 日フィル第九特別演奏会(サントリーホール、Cond.高関健、Sop.半田美和子、Alt.坂本朱、Ten.錦織健、Bar.堀内康雄、Chor.日本フィルハーモニー協会合唱団)
- イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノリサイタル(サントリーホール)
12月に観に行った映画
- チェイス!
- ゴーン・ガール
- ホビット 決戦のゆくえ
- ベイマックス
- バンクーバーの朝日
長かった~(笑)