
名曲に隠れた名曲たち
12/8日に聴きに行きました。
玉川克さんの室内楽シリーズです。
プログラムは敬称略で
Vn.:小森谷巧
Vc.:玉川克
Pf.:黒岩航紀
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 作品8
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 作品66
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 作品87
あまり演奏機会が無いけど名曲らしいです。
確かにブラームス以外は初めての曲でした。
メンデルスゾーンの第1番は聴いたことはあります。
そもそもピアノ三重奏曲ってあまり聴かないのですが…
ピアノが入ると華やかな音楽になりますね~
確かに名曲でした。
ちょっとショスタコーヴィチは取っつきにくい気がしましたが。
今回は入場して席に座っていると、玉川さんの声が…
開演前に話をするのは珍しいなと思ったら…
普段は女性の声で流れている開演前のお願いでした(笑)
何か手作り感満載の言いピアノトリオでした。
アンコールはダニーボーイ(ロンドンデリーの歌)でした。