
B.LEAGUE 2020-2021シーズン 第31節 vs 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
4/3、4/4は日環アリーナ栃木で名古屋戦でした。
西川田にある栃木県総合運動公園で来年の国体のために建てられた日環アリーナ栃木
栃木県総合運動公園には陸上競技場、野球場、サーカー・ラグビー場などが集まっています。
サッカー場のカンセキスタジアムは昨年12月に栃木SCvsジェフユナイテッド千葉戦がこけら落としとして開催されましたが、今回の宇都宮ブレックスvs名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦が日環アリーナのこけら落としです。
グランドオープン記念のトートバッグ
同じデザインなので写真は省略しますが、白い手ぬぐいも購入しました。
入場口は2階にあり、入るとすぐ2階席の一番後ろになります。
オフィシャル席の後方に何か棒か紐みたいのがありますが、何だろう?
3日は3階のベンチ後ろ側のほぼ真ん中…
いつもはベンチ向かい側の席で観戦するのですが、ベンチ向かい側の3階にはテレビカメラ席があるので仕方なくベンチ後ろ側にしました。
(4日はベンチ向かい側です)
ホームゴール側
固定席との間がかなり空いています
このアリーナは固定席5,000、移動席2,000だそうですが、かなり空間を空けているので6,000席がMAXですかね…
勿論、今は入場制限していますが
アウェイゴール側
やはり棒みたいのが邪魔(笑)
ゲームクロックが見やすい場所にありました
BREXY用の場所も…
プログラム
3日に福田栃木県知事の挨拶があって…
連勝しなければ「こけら落とし」にならないと言っていましたが、結果は
3日:88-69、4日:80-61と連勝し無事に「こけら落とし」になりました(笑)
<<3日>>
オープニング
ベンチ後ろ側なので、試合前のサイドラインレポートも正面になります
スターターはスコット、ライアン、ピーク、鵤、遠藤
TIP OFF
日環アリーナ栃木での初得点は名古屋のライオンズ
ブレックスの初得点は鵤の3ポイント
ピーク
スコット
比江島の連続3ポイント
テーブス
ジェフの3ポイント
比江島の3ポイント
オマケ
タイムアウト時のベンチもこんな感じ
竹内
テーブスの3ポイント
竹内
喜多川
田臥キャプテン
そう言えばブレッキーが「B.LEAGUE MASCOT OF THE YEAR 2020-21」で1位を獲得しました
泣いています(笑)
スコットのダンク
ジェフ
ライアン
スコット
ナベ
テーブスの3ポイント
ジェフ
オマケ その2
竹内
ナベの3ポイント
竹内
ベンチも大喜び
ナベの3ポイント
ピークの3ポイント
ライアン
やはり「とちぎ」は「ぎちと」に(笑)
喜多川
ここまで無得点の遠藤がファウルをもらい、フリースローのチャンスを得ましたが…
足を痛めて交代…全員得点は駄目でした
スコット
インタビューも背中(笑)
ジェフ
比江島
ナベ
最近、総合運動公園には全然行っていなかったので…
駐車場が心配だったので予め駐車券を購入しました
アリーナのすぐそばに止められるし…
3日は何とターンオーバーが1という締まった試合でした
こけら落としでの勝利、今シーズン40勝目、Bリーグ通算200勝とメモリアルな試合でした
忘れてたBREXY
(続きます → 4日の試合内容)
1 / 2