
B.LEAGUE 2020-2021シーズン 第18節 vs アルバルク東京
1/27日はホームでアルバルク東京戦でした。
週末に千葉ジェッツに連勝した勢いで良い試合を期待しましたが、結果は59-83で敗れました。
ブレックスの自滅ですね、
アクシデントからメンタルをやられて、前半と後半では全く違うチームを見ているようでした。
まぁ、今シーズンはこれまでアルバルク東京には3連勝してきて、最終戦でアルバルクも負けられないという意地もあったのでアクシデントが無くても負けた可能性はありますが…
プログラム
前節と違ってベンチメンバーはマスク着用になりました。
スターターはスコット、ライアン、遠藤、ピーク、鵤
TIP OFF
初得点はピーク
鵤
ピークの3ポイント
ライアン
ジェフ
テーブス
1Qの締めくくりはジェフの…
3ポイント・ブザービーター
あれれ?
何と比江島が復帰です。
早くて復帰は2月半ば以降だと思っていました…
喜多川
比江島の復帰後初得点はなりませんでしたが…
動きは悪くなかったかも
部長を目指しているブレッキー
ライアンの連続3ポイント
遠藤
ジェフ
ピークのスティール
ハーフタイムショーは石橋貴明…ではなく…お笑い芸人の「こにわ」
前半を終わって31-27と4点のリード
しかしハーフタイムに何やら円陣を組んでいます。
こんな時はいつもなら中心にいるライアンが輪の外…
ライアンは足に違和感を感じて、後半はプレイをしないと話があったのでしょうか。
ハーフタイムもアップしていたんですけどね〜
比江島もヤバいと思ってシュート練習に熱が入ります…が、出場はありませんでした。
(もっとせった試合だったら出場したかも…)
が、突然の出来事にメンバーは動揺して、シュートは入らない、ディフェンスは中途半端でアルバルクに連続得点を許し気がついたら31-41と点差を付けられていました。
ジェフのブロック
テーブス
ジェフがスティールして
そのまま決めました。
遠藤の3ポイント
緊急事態宣言下の平日夜にしては良く入っているかも
喜多川
スコット
後味が悪い事もおきました。
安齋HCが審判に抗議に行った際に、アルバルクのベンチから何か声が掛かりました。
(内容は分かりませんが…)
それにブチ切れる安齋HC
大貴もなだめに来ます…
オマケ
テーブス
スコット
試合終了後も皆でアルバルクベンチを睨んでいます。
須田を始め何人かが誤りにきました。
翌日、アルバルクの公式サイトには「1月27日(水)宇都宮ブレックス戦試合中の行為に関してのお詫び」が掲載されました。
ライアンの足が心配です。
今週末の渋谷戦は大切な試合なので、欠場したら大きな戦力の低下です。
ただこの日と違って、最初から欠場が決まっている場合はそれなりの戦術にすると思いますが…
それに、もし来月中旬にカタールで行われるアジアカップ予選の日本代表に選ばれたら…
帰国後の2週間は自粛で試合に出られなくなるし…
こんな時期に予選なんて…
でも日本開催の予定が入国制限があるからカタールに変わったんですけどね。